一人ひとりの「やりたい」をオーダーメイドで叶えられる。介護保険外サービス「ミタスケア」
2022年4月20日
通常の介護保険サービスでは手が届かないところまでサポートを行い、高齢者の方の暮らしの質を高める介護保険外サービス「ミタスケア」。
介護保険の様々な条件が家族の諦めを生むことにならないように、株式会社LINKが提供する「オーダーメイド介護サービス“イチロウ”」と連携し、一人ひとりの暮らしに寄り添ったサポートを提供します。
要介護認定を受ける前から利用可能。
高齢者の理想の暮らしのために、介護保険外サービスを。
国で定められた介護保険サービスは、要支援や要介護の認定を受けた方が受けられるサービスです。
認定された要介護度に応じて受けられるサービスは変わりますし、食事や排泄、入浴のサポートなど、生活の問題を解消するためのものです。
しかし、環境や健康状態の制約が無ければ、もっとやりたいことがあるはずですし、住み慣れた環境で自分らしい暮らしを続けていきたいはずです。
そのために、オーダーメイドの介護保険外サービスが重要になってきます。
ヘルパーの9割が介護や看護の資格保持者。安心のもと、高い対応力を実現します。
登録されているヘルパーは9割が有資格者。そのうえで全員が性格診断までを踏まえた独自の適性検査を受け、各種研修を受講しています。
そんな高い対応力を実現する仕組みへのこだわりがミタスケアの強みです。
1.最短当日利用できるスピーディーな仕組み
ミタスケアは、イチロウ独自のヘルパーマッチングシステムとのスムーズな連携により、最短当日でのご利用が可能です。
2.気心の知れたヘルパーを選べる指名制度
ミタスケアではできる限り一人のヘルパーを担当として、長くサービスの提供をさせていただきたいと考えています。
もし相性が合わない場合は、担当ヘルパーの変更も受け付けています。
3.ご要望に合わせ、柔軟にサービスを提供
ミタスケアは介護保険の条件にとらわれず、「一人ひとりのやりたい」に向き合うため、定められたサービスメニューはなく、オーダーメイドのサービスを提供しています。ご要望を何なりとお申し付けください。
最も大切にしているのは、サービスの満足度。訪問はもちろん、入院や外出のサポートも柔軟に対応します。
ミタスケアはお客様のご要望にお応えするオーダーメイドサービス。ご利用シーンによる一部の例をご紹介します。
・自宅の介護
介護認定を受けてない方や自宅で暮らしつづけたいという方に、経験豊富なヘルパーが必要なサービスを提供。食事や排泄、入浴の介護だけでなく、お話し相手や見守り、調理やお部屋の片付けまで、幅広く対応することができます。
・外出付き添い
買い物の付き添いや定期的な通院などの外出をサポート。タクシーや介護タクシーなどの移動手段の確保や診察内容の記録、料金の立て替えまでも行います。
一人での通院に不安のある方や、お仕事で通院に付き添えないといったご家族にも安心してご利用いただけます。
・入院中の介護
お仕事で入院中の介護がむずかしいというご家族の代わりに身の回りのお世話をします。
必要な備品の購入から、病室内の見守りや介護まで、治療や看護以外のサポートを行います。
主治医をはじめとする病院との連携も行い、入院生活を充実させられるようにケアします。
今後、高齢化社会はさらに進み、2065年には日本人の約2.6人に1人が高齢者になると言われています。
そうした将来に向けて、私たちは高齢者やそのご家族の多様化するライフスタイル・ニーズにお応えできるよう、介護保険外サービスで、日々の暮らしの「マイナス」を「ゼロ」にすることにとどまらず、「プラス」にできるような新たな価値を提供したいと考えています。
詳しいサービス内容・ご利用方法については、ぜひwebサイトをご覧ください。