ASMITAS利用規約
第1条 定義
- 「ASMITAS」(以下、「本サービス」といいます。)とは、個人のお客さまを対象とし、東邦ガス株式会社(以下、「当社」といいます。)が運営するウェブサイト(以下、「本サイト」といいます。)において、会員登録を行うことによって、当社または当社の提携する事業者(以下、「提携事業者」といいます。)が提供する各種サービス(以下「個別サービス」といいます。)の利用が可能となるインターネット上のサービスを指すものとします。
- 「会員」とは当利用規約(以下、「本規約」といいます。)の内容に合意した上で、当社所定の方法により本サービスの会員登録をした方を指すものとします。
- 「当社提供サービス」とは、当社が提供するサービスを指すものとします。
- 「提携サービス」とは、提携事業者が提供するサービスを指すものとします。
- 「提携サイト」とは、提携事業者が運営しているウェブサイトを指すものとします。
- 「会員情報」とは、会員が会員登録時および個別サービスの申込み時等に本サイトに登録する会員の氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、電子メールアドレス等の個人情報(以下、「個人情報」といいます。)ならびに提携事業者から当社が提供を受ける個人情報を指すものとします。
- 「個別規約」とは、当社提供サービスおよび提携サービス等の利用に際して、個別サービスの提供者と会員との間に適用される規約を指すものとします。
第2条 適用範囲
- 本規約は、本サービスを利用する会員に対して適用するものとします。会員はこれに合意した上で本サービスを利用するものとします。
- 当社または提携事業者は、本サイトを通じて提供する個別サービス毎に個別規約を定めるものとします。この場合、個別規約は本規約の一部を構成するものとし、個別サービスの利用には、本規約に加えて個別サービス毎に個別規約の規定が適用されるものとします。ただし、本規約と個別規約の定めが異なる場合には、個別規約の定めが本規約に優先して適用されるものとします。
第3条 変更
- 当社は、次に掲げる場合には、民法548条の4の規定に基づいて、本規約を変更することにより、変更後の本規約の条項について合意があったものとみなし、個別に会員と合意をすることなく契約の内容を変更することができるものとします。
- ①本規約の変更が、会員の一般の利益に適合するとき。
- ②本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の変更に係る事情等に照らして合理的なものであるとき。
- 当社は、前項の規定による本規約の変更をするときは、その効力発生時を定め、かつ、本規約を変更する旨および変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を、事前に、本サイトに掲載する方法またはその他の適切な方法により周知するものとします。
第4条 本サービスの利用および設備等
- 本サービスの利用を希望する場合、本規約に合意の上、当社所定の方法により会員登録をすることで利用できるものとします。
- 本サービスを利用するために必要となる適切な機器・ソフトウェア等を、会員は自らの責任と負担において設置し使用するものとします。
- 会員登録・本サービスのご利用は無料とします。ただし、インターネット接続等に関する費用が発生する場合は会員負担とします。なお、個別サービスの利用については、別途個別規約に従い利用料が必要となる場合があります。
第5条 会員資格
会員資格は、以下の条件をすべて満たす方が有するものとします。
- (1)当社との連絡手段として、確実に意思疎通できる電子メールアドレスを提供し、当社からのメール(@tohogas.co.jp)等の配信を許諾した方
- (2)会員情報を本規約で定める範囲内で利用することを許諾した方
- (3)本規約に合意し、当社所定の方法による会員登録の手続きを完了された方
なお、上記の条件をすべて満たしていても、当社が会員として適当でないと判断した方につきましては、会員登録をお断り、もしくは第9条に基づき本サービスの利用を一時停止等できるものとします。
第6条 会員情報の変更
- 会員は、登録した会員情報に変更が生じた場合、速やかに会員情報の修正を行うものとします。
- 会員は、前項の修正を怠り、当社からの通知が到達しなかった場合でも、通常であれば到達すべきときに到達したと見なされることを、予め承諾するものとします。
- 第1項の修正を行わないことにより、会員が被った不利益・損害については、当社は一切責任を負わないものとします。また、本サービスの全部または一部を利用できなくなる場合があることを、予め承諾するものとします。
第7条 ログインID・パスワードの管理
- 会員は、本サービスを利用するためには、会員登録時に予め登録した本サービスのログインIDおよびパスワードを使用するものとします。
- 会員は、ログインIDおよびパスワードの管理責任を負うものとします。
- 会員は、ログインIDおよびパスワードを第三者に使用させたり、貸与・譲渡・売買・質入等いかなる処分もしてはならないものとします。
- ログインIDおよびパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による不利益・損害の責任は、 会員自らが負うものとし、当社は一切責任を負わないものとします。
- 会員は、ログインIDまたはパスワードを忘れたことにより本サービスを利用できなくなった場合は、ログインIDの再通知手続き、もしくはパスワードの再設定手続きを行うものとします。
- 会員は、ログインIDおよびパスワードを盗まれたり、 第三者に使用されていることを知った場合には、直ちにその旨を当社に連絡するとともに、当社からの指示がある場合には、これに従うものとします。
- 前項の連絡があった場合を除き、各会員のログインIDおよびパスワードを使用した本サービスの利用やそれに伴う一切の行為は、当該会員本人による利用あるいは行為であるとみなすものとします。
- 本サービスの利用を中断する場合、会員はその都度、ログアウトを行うものとします。
第8条 会員の退会
- 会員が、退会を希望する場合には、本サイトから、所定の方法により退会手続きを行うものとします。また、退会時には、本サービスの利用において閲覧許諾されたコンテンツの閲覧停止および配信許諾されたコンテンツの電子メールによる配信を停止するものとします。また、次条により当社が会員を退会とする際にも、同様の処理を行うものとします。
- 会員は、退会に先立ち、当社提供サービスを解約しなければならないものとします。なお、提携サービスについては、当該サービスに関する個別規約に従うものとします。
第9条 会員資格の一時停止等
- 会員が次の事由のいずれかに該当する場合、当社は当該会員への事前の通知または承諾なく、会員資格を一時停止すること、または会員を退会処分とすることができるものとします。
- (1)会員が実在しない場合
- (2)会員が登録した会員情報の内容が虚偽である場合
- (3)本規約に違反した場合
- (4)第5条の会員資格を満たしていない場合
- (5)会員が本サービスの登録時および登録後において、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業・団体、総会屋等その他これらに準ずる者に該当すると当社が判断した場合
- (6)その他当社が会員として適当でないと判断した場合
- 前項に基づき当社が会員資格を一時停止し、または会員を退会処分とした場合、会員が利用する当社提供のサービスは解約となることを会員は予め了承します。
- 第1項に基づき当社が会員資格を一時停止し、または会員を退会処分としたことにより、当該会員に生じた不利益・損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。 また、会員が前項に該当したことにより、当社または第三者が被った不利益・損害に対する補償および費用の負担は当該会員が行うものとします。
第10条 会員の責任
会員は、会員による本サービスの利用、本サービスを利用してなされた一切の行為(第7条第7項により、会員本人による利用または行為とみなされる場合を含む)により会員または第三者に不利益・損害が生じたとしても、自らにおいて一切の責任を負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
第11条 商業目的での利用
会員が当社の事前の承諾を得ることなく、本サービスを商業目的に利用することは理由の如何を問わず、禁止とします。
第12条 禁止事項
- 会員が本サービスに関連して以下の行為を行う事を禁止とします。
- (1)法令または本規約等に違反すること
- (2)虚偽の情報を入力すること
- (3)有害なコンピュータプログラム、メール等を送信または書き込むこと
- (4)当社のサーバ・その他のコンピュータに不正にアクセスすること
- (5)ログインIDおよびパスワードを第三者に貸与・譲渡すること、または第三者と共用すること
- (6)その他、当社が不適切と判断する行為
- 会員の行為または不作為が本条における禁止事項に該当するか否かは、当社の判断によるものとします。
第13条 私的使用範囲外での使用の禁止
- 会員はいかなる方法においても、本サービスを通じて提供されるコンテンツについて、当該コンテンツに関する権利者の許諾を得ないで、著作権法で定める私的使用の範囲を超えて、使用してはならないものとします。
- 会員は前項に違反する行為を第三者にさせてはならないものとします。
- 前2項の規定に違反したことにより、会員と権利者との間でなんらかの問題が発生した場合、会員は自らの費用と責任においてかかる問題を解決するものとし、当社は一切責任を負わないものとします。
第14条 権利の譲渡、売買等の禁止
- 本サービスを利用する権利、その他これに付随した一切の権利は会員に一身専属に帰属するものとします。
- 会員は、前項の権利について、第三者に譲渡、売買、名義変更、質権の設定その他一切の担保に供する等の行為はできないものとします。
第15条 個人情報の取扱い
- 会員は、第1条に定める会員情報を当社が本条および次条の定めるところに従って、収集し、利用することに同意するものとします。
- 当社は、会員情報を機密として取り扱い、適切に管理するものとします。
- 当社は、個別サービスを提供する提携事業者に、会員情報を提供するものとします。
- 当社は前項に定めるところによる場合または次のいずれかの場合を除き、会員情報を第三者に提供しないものとします。
- (1)会員の同意を得た場合
- (2)法令等により開示を求められた場合
- (3)業務上必要な範囲内で、業務を委託した第三者へ提供する場合
- (4)個人を識別できない統計情報などに加工して利用する場合
- 当社は、本条および次条に定める内容以外の個人情報の取り扱いについては、当社ウェブサイトに掲載する「個人情報の取扱いについて」に準じて取り扱うものとします。
- 本サービスでは、会員の登録した契約にかかる情報等をサイト上に表示するため、表示された情報および当該情報を複製または出力した媒体は、会員の責任により適正に管理するものとします。
第16条 個人情報の利用目的
当社は、会員情報を以下の目的に利用します。
- (1)本サービスの提供に必要な業務
- (2)本サービス(当社および提携事業者により提供される個別サービスを含む)の充実ならびに円滑な提供・運営
- (3)本サービスにおける個別サービス契約の締結・履行、機器・設備等の販売・設置・修理・点検・保安、アフターサービス、商品・サービス等の調査・データ集積・分析・改善・開発、研究開発、およびアンケートの実施
- (4)本サービスに関連する当社、当社グループ会社、協力会社(ENEDO等)または提携事業者の商品・サービス等に関する広告・宣伝物の送付・勧誘
- (5)上記に付帯する事業並びに関連する業務の実施
- (6)当社ウェブサイトに掲載する「個人情報の取扱いについて」において定める目的
第17条 会員への告知・アンケート等
- 当社は、会員に対し、本サービスの利用条件等につき、随時本サイト上への掲示により告知を行うことができるものとします。
- 当社は、会員に対し、本サービスの運営および当社の事業運営にあたり、随時電子メール、ダイレクトメール、電話等により連絡および要請を行うことができるものとします。
- 当社は、会員に対し、本サービスを含む当社の事業およびサービス等の充実や検討にあたり、随時電子メール、ダイレクトメール、電話等によりアンケートの協力要請を行うことができるものとします。
第18条 本サービスの一時停止、中止、変更および終了
- 当社は、会員への事前の通知または承諾なく、本サービスを一時停止または中止することができるものとします。
- 当社は、会員への事前の通知または承諾なく、本サービスの全部または一部を変更または終了することができるものとします。
- 当社は、前2項により会員および第三者に不利益・損害が生じた場合であっても、理由の如何を問わず一切の責任を負わないものとします。ただし、前2項の場合の個別サービスの取扱いは、当該個別サービスに関する個別規約に従うものとします。
第19条 免責
- 当社は、本サイトに掲載する情報について、内容の正確性、有用性、安全性、その他いかなる保証も行わないものとします。本サイトに掲載されている情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合があることを、予め承諾するものとします。
- 当社は本サイトに掲載する情報および本サイトに関連して生じた事項について一切責任を負わないものとします。
- 本サイトのデータ等の内容、構成等は、予告なしに変更、修正または中止することがあることを、予め承諾するものとします。
- 当社は、本サービスのシステムに関し、その信頼性についていかなる保証も行わないものとします。
- 会員が本規約等に違反したことによって生じた不利益・損害については、当社は一切責任を負わないものとします。
- 当社は、会員の設備等の不具合および障害等に起因する通信不良、遅延、誤送等により、会員に生じた不利益・損害について、一切の責任を負わないものとします。
- 本サイトおよび提携サイトにおける利用に関し、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、その他本サービスのご利用に付随して発生した会員および第三者の直接および間接の不利益・損害について、一切の責任を負わないものとします。
- 個別サービスに関する責任は、当該個別サービスに関する個別規約によるものとし、提携事業者が提供する個別サービスに関し当社は一切の責任を負わないものとします。
第20条 準拠法
本サービス、本規約の効力、履行および解釈等に関しては、すべて日本法が適用されるものとします。
第21条 合意管轄
本サービス、本規約に関する訴訟の必要が生じた場合には、名古屋地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
附則
- 施行日
本規約は、2020年3月24日から施行します。 - 変更に関する経過措置
第3条(変更)の規定は、附則1の施行日にかかわらず、2020年3月31日までの間、次のとおりとします。
当社は、自らが必要と認めた場合、当社ウェブサイト上において変更内容をあらかじめ一定期間掲載することにより、本規約を変更できるものとします。
ASMITASポイント利用規約
本規約は、東邦ガス株式会社(以下、「当社」といいます。)の「ASMITAS利用規約」に定める会員が、当社の運営・提供するポイントサービス(以下、「本サービス」といいます。)を利用されるにあたり、遵守する事項を定めるものです。なお、本規約に定めのない用語の定義および規定については、「ASMITAS利用規約」の定めを適用するものとします。
第1条 定義
- 「会員」とは「ASMITAS利用規約」の内容に合意した上で、当社所定の方法により会員登録をした方を指すものとします。
- 「ポイント」とは、「ASMITASポイント」を指すものとします。
第2条 適用範囲
- 本規約は、本サービスの利用に関して、当社と会員に適用されるものとします。
- 本サービスに関し、本規約に定めのない事項については、「ASMITAS利用規約」が適用されるものとします。
- 本規約の定めと「ASMITAS利用規約」の定めが異なる場合、本規約が優先して適用されるものとします。
第3条 変更
- 当社は、次に掲げる場合には、民法548条の4の規定に基づいて、本規約を変更することにより、変更後の本規約の条項について合意があったものとみなし、個別に会員と合意をすることなく契約の内容を変更することができるものとします。
- ①本規約の変更が、会員の一般の利益に適合するとき。
- ②本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の変更に係る事情等に照らして合理的なものであるとき。
- 当社は、前項の規定による本規約の変更をするときは、その効力発生時を定め、かつ、本規約を変更する旨および変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を、事前に、本サイトに掲載する方法またはその他の適切な方法により周知するものとします。
第4条 本サービス対象者
- 本サービスは、すべての会員を対象とします。
- ポイントは、会員のログインIDごとに付与するものとします。
第5条 本サービスの一時停止・ポイントの失効
- 会員が退会した場合には、退会時点をもって保有するポイント、その他本サービスの利用に関する一切の権利を失うものとし、またこれにより当該会員に生じた不利益・損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。これは、当社により会員を退会処分とした場合も同様に扱うものとします。
- 当社は、会員が次の各号のいずれかに該当する場合、当該会員への事前の通知または承諾なく本サービスの一時停止、当該会員が保有するポイントの全部または一部を失効させることができるものとします。
- (1)本規約または「ASMITAS利用規約」に違反した場合
- (2)会員が実在しない場合
- (3)電子メールアドレス等の変更により、連絡が取れなくなった場合
- (4)会員資格が一時停止された場合
- (5)その他当社が会員として適当でないと判断した場合
第6条 ポイントの付与
- 当社は、会員が本サイトにおいて、当社所定の方法により個別サービスを利用し、その他当社が相当と認めた場合に、ポイントを付与するものとします。
- ポイント付与の条件は、当社が決定し、本サイトにおいて会員に告知するものとします。ポイント付与の対象となるか否か、ポイントの付与数、その他ポイントの付与に関する最終的な判断は、当社が行うものとし、会員はこれに従うものとします。なお、当社は、当該ポイント付与の対象となるサービス、ポイントの付与数、その他ポイント付与の条件について、会員への事前の通知または承諾なく変更できるものとします。この場合も、会員は当社の決定に従うものとします。
第7条 ポイントの利用
- 会員の保有するポイントは、当社所定の方法により、当社が提供する個別サービスの利用料への充当・当社または当社の提携先が発行するポイントへの交換等(以下、「交換商品」といいます。)に使用できるものとします。
- 前項に定める交換商品の内容、交換方法、交換条件その他条件については、本サイトにおいて会員に告知するものとします。なお、当社は、当該条件について、会員への事前の通知または承諾なく変更できるものとします。この場合、会員は当社の決定に従うものとします。
- 会員は、当社に責任がある場合を除き、交換商品の返品や使用されたポイントの返還、または他の交換商品への交換を行うことはできないものとします。
第8条 ポイント譲渡の禁止
会員は、保有するポイントを会員間で譲渡・共有・合算・貸与・質入等を行うことはできないものとします。
第9条 ポイントの有効期限
- ポイントの有効期限は、ポイントの最終獲得日または最終利用日のいずれか遅い日から起算して1年間とします。
- 会員が退会した場合、ポイントの有効期限にかかわらず、当該退会時点をもって、退会となった会員が保有するポイントはすべて失効するものとします。
第10条 ポイントの管理
会員は、当社所定の方法により、自らが獲得したポイント数、使用したポイント数およびポイント数の残高を確認することができるものとします。
第11条 第三者による使用
- ポイントの使用は、ポイント付与対象のログインIDをお持ちの会員本人が行うものとし、当該会員以外の第三者が行うことはできないものとします。
- 当社は、会員のログインIDでのポイントの使用やそれに伴う一切の行為は、当該会員本人による使用あるいは行為とみなすものとします。当該行為が第三者による不正使用であった場合でも、当社は使用されたポイントを返還しないものとします。また、この場合、当該会員に生じた不利益・損害について、一切責任を負わないものとします。
第12条 ポイントサービスの変更、停止および終了
- 当社は、会員への事前の通知または承諾なく、本サービスの内容または本サービス提供の条件の変更(ポイントの廃止、ポイント付与の停止、ポイント付与数の変更を含みますが、これらに限定されないものとします。)を行うことができるものとします。
- 当社は、会員への事前の通知または承諾なく、本サービスを停止または終了することができるものとします。
- 当社は、前2項により会員に不利益・損害が生じた場合でも、これらについて一切責任を負わないものとします。
- 本サービス終了時点において会員が保有するポイントはすべて失効するものとします。
第13条 個人情報の取扱い
会員は、当社の提携先が発行するポイントへの交換に際し、自らが指定する提携先における会員情報確認を目的として、当社が当該提携先に対して以下の個人情報を提供することに同意するものとします。
提供する情報の項目:会員本人に係るポイント提携先のお客さま番号・登録ID等、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、電子メールアドレス等。
第14条 免責
- 通信回線やコンピュータなどの障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、ポイント利用に関する障害、データへの不正アクセスにより生じた不利益・損害、その他本サービスに関して会員に生じた不利益・損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
- ポイント交換のできる提携先と会員の間でポイント交換および交換後のポイントの利用に関して発生するすべてのトラブルについては、当該会員と当該提携先の当事者間で直接解決することとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
第15条 税金および費用等
ポイントの取得、ポイントの利用にともない、税金や付帯費用が発生する場合には、会員がこれらを負担するものとします。
第16条 事故等
ポイント利用の対象となった交換商品については、その配送中または提供後に遅延、紛失、盗難、損害、破損等の事故が生じた場合は、当該事故が当社の責任による場合を除き、当社は一切責任を負わず、ポイントの返還も行わないものとします。
附則
- 施行日
本規約は、2020年3月24日から施行します。 - 変更に関する経過措置
第3条(変更)の規定は、附則1の施行日にかかわらず、2020年3月31日までの間、次のとおりとします。
当社は、自らが必要と認めた場合、当社ウェブサイト上において変更内容をあらかじめ一定期間掲載することにより、本規約を変更できるものとします。