食べてe-diet 社会医療法人大雄会 大雄会ルーセントクリニック

食べてe-diet(イーダイエット)は、医療機関監修の食事管理プログラムです。90日プランでは、医療機関によるメディカルチェックでカラダの状態をしっかり把握・確認をした上で、食のプロフェッショナルである管理栄養士がオンラインサポートにより、カラダの状態にあわせたアドバイスを行います。メディカルチェックは大雄会ルーセントクリニック(健診センター・名古屋駅)にて行います。また、日々のオンラインサポートは、チャットで行います。まずは試してみたいというお客さま向けの初回体験プランもご用意しています。

医療機関監修だから安全・安心

メディカルチェックで、カラダの状態をしっかり把握・確認をしながら生活・食事指導を行うので、安全で健康的に減量するとともに、検査データが改善します。

食のプロ 管理栄養士がしっかりサポート

日々のアドバイスは、オンラインサポートで行います。専任の管理栄養士がカラダの状態にあわせて、日々の食事記録をもとにアドバイスを行います。

健康のためのダイエットをご提案

メディカルチェックの検査結果とカウンセリングをもとに、お一人おひとりにあわせた効果的なダイエット方法を決定します。

こんな人におすすめ

  • 無理な食事制限をしたくない
  • 糖尿病になりたくない
  • 健康的に内臓脂肪を減らしたい
  • 持病があるけど安全にダイエットしたい
  • 食事内容に注意を受けているが守れない
    

プラン一覧

食べてe-dietのご紹介

ご利用方法

(仮申込み)ASMITAS上でプランを仮申し込みいただきます。

後日、大雄会ルーセントクリニックよりお電話にてお申込み内容のご確認等でご連絡するとともに、問診票を郵送いたします。

(本申込み)メディカルチェックのため、大雄会ルーセントクリニックにお越しください。この際にご記入いただいた問診票をご提出ください。

プラン詳細

90日プラン 165,000円

体組成計測・血圧測定・血液検査・内臓脂肪・動脈硬化検査などで、ダイエット開始時のコンディションを確認の上、栄養食事指導のプロフェッショナルである”管理栄養士”が、お一人おひとりの生活スタイルや栄養学をもとに食事指導します。メディカルチェック等のため、大雄会ルーセントクリニック(名古屋駅)に計4回お越しいただく必要があります。

メディカルチェック検査項目(計4回/月1回)

  • ・身体計測(身長 / 体重 / BMI / 腹囲体脂肪率 / 体組成 / 血圧)
  • ・ファットスキャン(内臓脂肪CT検査)
  • ・肝機能(総蛋白 / アルブミン / AST(GOT) ALT(GPT) / Γ-GTP/LDH)
  • ・脂質(中性脂肪 / HDL-コレステロール / LDL-コレステロール)
  • ・腎機能(尿素窒素 / クレアチニン)
  • ・血液(赤血球数 / 白血球数 / Ht / 血色素量 / 血小板数 / 血清鉄(初回のみ))
  • ・尿(糖 / 蛋白 / ケトン体)
  • ・頚部エコー
  • ・心電図
  • ・痛風(尿素)
  • ・糖(へモグロビンA1c)
  • ・電解質(Na,Cl,K,Ca,P)
  • ・動脈硬化
  • ・骨密度
検査内容一覧
初回検査 上記の検査全て
30日後検査 身体計測・ファットスキャン・肝機能・脂質・糖・血液・尿
60日後検査 身体計測
90日後検査 身体計測・ファットスキャン・肝機能・脂質・腎機能・痛風 / 糖 / 電解質・血液・尿

対面カウンセリング(計4回/月1回)

メディカルチェックの検査結果をもとに、改善のアドバイスをします。

食事・体重・運動量記録(毎日)

日々の記録はチャットに送信するだけ!管理栄養士がオンラインでアドバイスします。

オンラインサポート(計39回/月・水・金)

日々の食事摂取状況をチェック!週に3回(月・水・金)栄養バランスの調整などのアドバイスコメントが届きます。
※祝日、年末年始、夏季休暇は別日に振替えします。
※状況に応じその他の曜日も適宜サポートします。

初回体験プラン 4,180円

内臓脂肪検査と食習慣カウンセリングに限定したプランです。初回体験プランを通じて食べてe-dietのエッセンスを感じていただきます。メディカルチェック等のため、大雄会ルーセントクリニック(名古屋駅)に1回お越しいただく必要があります。

メディカルチェック検査項目(計1回)

  • ・ファットスキャン(内臓脂肪CT検査)

対面カウンセリング(計1回)

メディカルチェックの検査結果をもとに、改善のアドバイスをします。

メディカルチェック検査例

マルチスライスCT(X線コンピュータ断層撮影)

マルチスライスCTでお腹の輪切り写真を撮影し内臓脂肪量を確認します。
※内臓脂肪測定は、90日プラン、初回体験プラン、いずれのプランでも実施します。

     
Q&A

Q. 食べてe-dietと、 一般的なダイエットサービスの違いを教えて下さい。

A.

食べてe-dietは、医療機関が身体検査を実施した上で、医学・栄養学に基づいて指導するサービスです。専属管理栄養士がお客さまに応じた最適な食事を日々ご指導することで食習慣の改善を促す内容となっています。90日後の減量だけではなく、検査値の改善と一生涯使える食習慣を体得して頂くことを重要視しています。



Q. 持病があってもサービスを利用可能ですか?

A.

持病があってもご利用可能です。疾患のある方、生活習慣病の方もご利用いただけますが、サービスのご利用開始前にお客さまの状況についてはヒアリングさせて頂きます。ご心配な方は、お問い合わせ先に記載の連絡先へご相談ください。


Q. なぜ90日プランは人間ドック相当の多くの検査をするのですか?

A.

検査によって隠れた疾患、身体の異常を把握させて頂いた上で指導方針を確定するために実施しております。例えば、頸部エコー検査では、頸動脈のプラークの状況を調べ、運動指導による脳梗塞リスクを事前に把握します。


Q. 食事指導では糖尿病食や特殊な薬、サプリメントを使用しますか?

A.

一切使用しません。スーパーマーケット、コンビニ等で手に入る通常の食材、中食(店舗で調理された食品)を使用しての指導になります。また、押し付けとなる食事指導はせず、食事の置き換え提案を中心に実施しますので無理なく進めていただけます。指導内容等について、ご心配な方は、お問い合わせ先に記載の連絡先へご相談ください。


Q. ASMITASで仮申し込みした後の流れを教えて下さい

A.

ASMITASから仮申し込み後、大雄会ルーセントクリニックより2営業日を目安に申し込み内容のご確認のためお電話が入ります。この際に、メディカルチェックを行う来院日時のご確認を行い、問診票等を郵送させて頂きます。問診票がお手元に届きましたら、ご記入・ご返送いただいた上で、来院予定日に大雄会ルーセントクリニックにお越しください。なお、メディカルチェック当日は、絶食の必要はありません。


Q. いつ料金を支払えばよいですか?

A.

90日プラン、初回体験プランともに、メディカルチェックで大雄会ルーセントクリニックにお越しいただいた際に受付にて現金でお支払いください。(恐れ入りますが、その他お支払方法には対応しておりません)


Q. サービス利用にあたり、自身で用意が必要なものはありますか?

A.

お客さまにてご用意いただくものはありません。90日プランについては、アクティブトラッカー(リストバンド式活動量計)と体組成計を使用しますが、これらについては大雄会ルーセントクリニックにてご用意いたします。


Q. 仮申し込み後のキャンセルやプラン変更は可能ですか?

A.

可能です。仮申し込み後に、大雄会ルーセントクリニックよりお電話にてお申込み内容のご確認等でご連絡するため、その際にキャンセルやプラン変更についてはお伝えください。なお、初回のメディカルチェック実施後のキャンセルはお受けしておりません。

お問い合わせ先

サービスの内容に関するお問い合わせについては、サービス提供元である大雄会ルーセントクリニック 健診センターまでご連絡ください。


【連絡先】

大雄会ルーセントクリニック 健診センター

rtaImage.jpeg 0800-500-1211

(月~金)8:30~17:00 / (土)8:30~12:00

※お問い合わせ時にはASMITASのホームページをご覧になってのお問い合わせであることを口頭でお伝えください。


【サービス提供元ホームページ】

https://lucentclinic.com/e-diet


【ご注意】

お電話にてそのままお申し込みされてしまうと、ASMITAS特典の対象外となってしまいます。お申し込みは必ずASMITASサイトから行っていただくようお願い致します。